食を極める達人たち〜やはり日本の食文化はすごい

時折、ネット上でうろうろしていると、突然とんでもないコンテンツに行き当たることがあります。同時に、世の中には、その道を極めることのすごさを知らされ、自分にもそんな道があると、違う毎日がやってくるようになるかもしれない、とふと思ったりします…

オレゴンコーストで偶然撮れた素敵な写真

留学して最初のお休みで、英語学校の友人たちと一緒にドライブ旅行へと出かけました。アメリカ人の学生アドバイザーの夫婦がオレゴン州の実家に戻るということで、ポートランドで待ち合わせをして、そのエリアを案内してもらいました。その中で、一番覚えて…

ご飯を炊く土鍋がやってきた。

実家にいたころはガズの炊飯器でご飯を炊いていまして、うちの父なんかは「炊飯器は電気ではなくガスで炊くのがおいしいのだ。」と主張しておりました。で、東京で就職してやってきた当時、友人とルームシェアをしたので、調理周りの器具はすでにルームメイ…

アメリカのビッグサイズ

昨年の夏に、友人たちを訪ねる旅行でアメリカに行ってきましたが、ついついアメリカンサイズというものの体感を忘れてしまっていたことがわかります。【にんじんの山】 オレゴン州ポートランドにあるスーパーマーケットにて、野菜の山積みに遭遇。他にもじゃ…

鎌倉シャツのダブルカフシャツ

社会人になったころ、他の社会人の方の服装でとても気になっていたものがありました。ワイシャツの袖に、プチッとついている、大きなボタンです。しばらくして、それが「カフスボタン」と呼ばれるものであることを知りました。もともとカチッとした格好はま…

キルフェボンのこだわりフルーツたっぷりのタルト

大好きなケーキ屋さんのひとつがキルフェボンなのですが、とにかくカスタードクリームとフルーツの使い方が秀逸なのです。キルフェボンオフィシャルホームページ http://www.quil-fait-bon.com/top/top.html先日から、ちょっとスペシャルなフルーツを使った…

スターバックスのだるまタンブラー

スターバックスが日本にやってきたとき、当初は東京の3店舗でした。 そのうちの1つ、銀座の店(今もある、松屋銀座の裏の店)に、よく通っていました。92年から95年まで、アメリカワシントン州にいて、スターバックスをはじめよくエスプレッソ系コーヒ…

2004DCI観戦の記録

2005年の夏のDCIをぜひ生で見たい、という方もいらっしゃると思いますので、私が2004年に見に行ったときのことを簡単にご紹介いたします。 (写真は2004年の会場だったInvesco Field) 昨年の旅行では、2箇所を周る旅となっておりました。最初に…

次のキャンペーンツール

昨年のiPodの大躍進で、HDプレイヤーの知名度は飛躍的に上がり、いろんなジャンルへの影響を及ぼすまでにいたっているのは周知の事実だと思います。自分がセレクトしたプレイリストを公開したり著名人のリストを参考にするといった、ある種コミュニティ的な…

材料がなくてもお好み焼き

今日、お客さんとミーティングをしておりましたが、雑談で食べ物の話になっていたのですが、何を入れるのかといった話をしていました。たとえば、 ■焼きそばにご飯(これは関西ではまあまあ有名) ■お好み焼きの生地にマヨネーズ(おー、これは知らなかった)…

何度見てもコーフンしますね

アメリカという国は、いろんなところに音楽があふれていると思っているのですが、その表れのひとつはマーチングです。アメリカ社会の中で、マーチングは市民権を持っていると感じます。学校には必ずといっていいほどマーチングバンドがあり、パレードやアメ…

日本一フェーブを当てた男

フランスのお菓子で、お正月(正確にはエピファニー)に食べるアーモンドクリームのはいったパイケーキがあります。ガレット・デ・ロワというのですが、食べる時期以外にも他のケーキと少し異なるところがあります。フェーブと呼ばれる小さな陶器の小物を、…

オリジナルカップヌードル

関西に帰省したときに、母が嬉々としてもってきたのがこれ。 オリジナルのカップヌードルで、インスタントラーメン発明記念館にて作ったものだそうです。大阪池田市にあるこの施設では、インスタントラーメンに関する資料があるそうで、世界各国のチキンラー…

コメントとトラックバック

うちの奥様から、「コメントとトラックバックってどう違うの?」と聞かれました。大雑把には、 コメント:コメントする記事に付加的に書き込む。 トラックバック:自分のBLOGにコメントを書き、参照先としてコメントされたところを表示しておく。 トラッ…

○○さん

関西では、いろんなものに「さん」をつける慣わしがあります。<例> お鏡さん:鏡餅のこと おいなりさん:いなりずしのこと えべっさん:戎神社のこと 清水さん:京都の清水寺のこと あと、おいもさんとかも言いますね。あと、○○ちゃん、というのもあって、…

関西風鏡餅

例えば鏡餅。 餅を二段にするのは同じですが、干し柿をたくさん刺した串を餅の上に乗せて、葉と枝付きの橙(代々、意味ですよね。)をのせます。 うちの奥様情報だと、橙はワンシーズンではなくて、取るまでずっと木になっていて、緑からオレンジに、また緑…

里帰り

年始は関西ならではの食材や食文化に触れるいい機会なのです。

シリーズもの(24、スターウォーズなど)

最近のシリーズもの、といえば、24を一番に思い出します。さっきシーズン3の最終話をみてました。映画というよりは、正確には連続ドラマのシリーズですね。このシリーズは、いつもハッピーエンドで終わらず、何かしら禍根を残すというか、釈然としないと…

休みになると、やっぱり映画三昧

冬休みになり、さっそくレンタルビデオでガシガシ借り始めました。 本当なら、普段もエネルギー充填のために、いろいろと見たいと思いつつ、帰宅が遅かったりとなかなか難しいです。(深夜番組とかを見てたりはします。帰宅が遅いのに、CMとかをよく知って…

年賀状のデザイン

年賀状は、仕事上のもの(クライアントさんとか)とプライベートのものがあると思いますが、前者はそんなに凝らずに、品のあるシンプルなものがいいなと思って、毎年デザインを探してつくっています。ちょうど社内にはがき作成ソフト関連の仕事があって、評…

小田さん、まだまだイケるのでは?

今年の「クリスマスの約束」をビデオでとっておき、本日ざっと見ました。 ちょうど今年の秋からやっていた「月曜組曲」の一部が紹介されていたよう でしたが、やっぱり録画してみればよかったと後悔しきりです。なぜかあまり そそられなかったんですよね。さ…

クリスマスといえば小田さん

今年で4回目?となる、そろそろ恒例となってきた、小田和正の音楽番組が、ことしのクリスマスに放送されるようです。 クリスマスの約束〜風のように唄が流れていた〜 http://www.tbs.co.jp/program/xmasnoyakusoku_20041225.html 昨年はついにゲストの生出…

インストラクターな生活

学生時代からずっと吹奏楽をやって、大学でマーチングに出会ったのですが、 現役時代は他の大学バンドのステージマーチングを、ビデオでDCIを見て 来たわけですが、なかなか日本の全国大会などで、小中高や一般のバンドは あまり興味を持たず(というか時…

偶然の出会い

今日は「偶然の出会い」の日でした。もともと、職場の友人の結婚式が予定されていて、80人規模の披露宴に出席することになっていました。新婦の元上司、という肩書きで、祝辞を述べる役になってしまっており、もともと大きなパーティはそんなに得意ではな…

DBの設計ミス

某通信会社から、ADSLモデムのファームウェアアップデートのお知らせDMがはがきで届いたのですが、あて先をみるとこんなことに。。。これ、引越しのときに新しいモデムを送ってもらったのですが、受け取りの時間帯をこのようにリクエストしていたんだと思…

これって思いやり?

職場のお手洗いはフロアに一つで、フロアごとに男女いずれか用となっているのですが、私のいるフロアのお手洗いにある注意書きに、何やら書き足してあるのに最近気付きました。清掃係の方なのか、社内環境の方なのか、いずれにしても、これでいいのかなぁ。

CDBABY

とある、ちょっとマニアックな音源を探していて、CDショップやネット上を いろいろ見てまわり、最終的にはAmazon.com(USのほう)にあるのをみつけた のですが、どうも送料や手数料に納得できず、あきらめようとしていました。で、ふと思い出したのが、作…

こんな新潟県の支援資金集め

新潟の地震にて被災された方にお悔やみ申し上げます。 1日も早い復旧と以前の生活に戻れることを心より お祈りいたしております。さて、そんな被災地に向けて、ボランティアのみなさんが 現地に行っていろんな活動をされているという報道があり、 仕事など…

巣鴨ってやっぱりおばあちゃんの原宿

日曜日になると、JR巣鴨の駅構内はとてもにぎやかになります。 にぎやかといっても、声がうるさいわけではなく、どこからともなく おじいちゃん、おばあちゃんがどんどん集まって来られます。で、駅近くにスーパーの西友があるのですが、この西友は地下か…

グリーンカレー/日本フリトレー

以前、袋入りだったのが、カップ型のパッケージになって職場近くの ミニストップの棚に入ってました。辛い物好きとしては、久々のご対面についつい手が出てしまいます。辛さはハンパじゃなくて、どんどん食べれるのですが、スナック菓子に まぶしてあるパウ…